医院案内
医院案内
TEL.0774-72-0223
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | / | ● | ◯ | / |
16:00-19:30 | ● | ● | ● | / | ● | / | / |
休診日:木曜・日曜・祝日
◯…9:00-12:00当院は、地域において包括的な診療を担う「かかりつけ医」として、以下の内容に取り組み、機能強化加算を算定しております。
※全国の「かかりつけ医機能」を有する医療機関は、医療情報ネット(ナビイ)にて検索できます。
当院は医療情報取得加算の算定医療機関であり、オンライン請求およびオンライン資格確認(マイナ保険証:マイナンバーカードの保険証利用)を行う体制を整えております。オンライン資格確認により、受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報を取得・活用することで、より質の高い医療の提供に努めております。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
当院では医療DXを推進し、さらに質の高い医療を患者様に提供できるよう以下の体制整備を行っております。
当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を推進していく観点から、会計時の領収書発行の際に、個別の診療報酬の算定項目がわかる明細書を無償で交付しております。
明細書には、使用した薬剤や行われた検査の名称などが記載されます。その点をご理解のうえ、明細書が不要な方は会計窓口にてお申し出ください。
当院では処方箋の記載において医薬品の安定供給に向けた取り組みを実施しております。医薬品の供給状況等を踏まえつつ、後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明のうえ、特定の医薬品名ではなく、薬剤の有効成分をもとにした一般名で処方を行う場合がございます。この一般名処方によって、供給不足のお薬であっても保険薬局で有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、患者様に必要なお薬を提供しやすくなります。
一般名処方について、ご不明・ご心配な点がございましたらご相談ください。
当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を推進していく観点から、会計時の領収書発行の際に、個別の診療報酬の算定項目がわかる明細書を無償で交付しております。
明細書には、使用した薬剤や行われた検査の名称などが記載されます。その点をご理解のうえ、明細書が不要な方は会計窓口にてお申し出ください。
当院では、発熱やその他感染症を疑う症状を有する患者様に対し、感染防止対策を講じた診療体制を整えております。症状のある患者様が安心して受診いただけるよう、動線分離や換気、適切な感染予防策を徹底した診察環境を提供しております。
当院は、外来における感染対策の向上に努めており、感染管理者を配置し、職員への感染対策に関する研修の実施や、標準予防策の徹底など、院内感染防止のための継続的な取組みを行っております。地域の医療機関・保健所等と連携し、必要な感染症対応にも備えております。
当院では、診療時間外(平日18時以降)の受診について、診療報酬制度に基づき、所定の加算(夜間・早朝等加算)を算定しております。
当院では、診療時間外における患者様からのお問い合わせや緊急対応に関して、体制を整備しております。これに伴い、厚生労働省の定める基準に則り、「時間外対応加算3」を算定しております。
当院では、継続的な治療や経過観察が必要な患者様に対して、計画的かつ総合的な診療を行っております。患者様の状態に応じた適切な指導・管理のもとで外来診療を実施しており、所定の基準に基づき「外来管理加算」を算定しております。
TOP